2012/10/30

merci meets CIBONE


 こんにちはタラスキンボンカースです。


今年のDESIGNTIDE TOKYOにおいて、
パリのmerciと青山のCIBONEが共同で開催する企画
「HANGERS ADDICT」

4組のデザイナーがハンガーをデザインします。
CIBONEaoyamaで、今日からスタートです!

僕たちは明日、会場へ向かう予定。
たのしみー。

皆様も、是非おこしくださいませー!

2012/10/27

朝ごはんを食べに。

 こんにちはtarasukinです。

今日はよい天気の土曜日なので、
気持ちのよい場所に、朝ごはんを食べにゆきます。

温かいコーヒーをポットに詰めて、歩くこと5分。

海ー!真っ青です。
 ちゃんとテーブルがあります。

断崖の上のススキの原っぱのようなところで、
吹く風が、とてもよい気持ち。
 朝ごはんを食べたら、細い道を進みます。

人の気配はなくて、風の音だけが聞こえます。
 小道を徐々に下ってゆくと、青い海が近づいてきます。
ふもと近くにある観音さま。

岩屋が崩れてきそうで、とても危険な雰囲気ですが、
ずっと昔から、ここにあるようです。
やさしいお顔・・・。
漁港に到着。

下ってきた山道は、小さな漁港のすみっこに出ます。
天気のよい防波堤の上には、釣り人が大勢いました。

ここから、集落の中の坂道を登ってゆくと、家です。

2012/10/25

伊豆スタジオ

 こんばんはタラスキンボンカースです。

1ヶ月ほど前のことです。
僕たちは、朝早くから料理の準備をしていました。

キノコごはん。
かぼちゃのオーブン焼き。
かぼちゃのスープ。
ナスのオリーブオイル焼き。
イサキのお刺身サラダ。
塩茹でメークイーンとゴルゴンゾーラ。
シイタケ肉団子とカブのお鍋。
ローストビーフ。
大学芋。
採れたての野菜たち。

秋めいた料理たちは、”器展”のための撮影用です。
そして、僕たちの家はスタジオに。

その、スーベニアフロムトーキョーの器展
「さあ、みんなであつまろう」は、
SFT GALLERYで、10月24日から!
 流木をたくさん集めてきました。

僕たちの家の周りには、たくさんの浜辺があります。
砂の浜や岩の浜、小石の浜や砂利の浜など。

そして、浜辺によって、
流れつく流木の種類もいろいろなのです。

こんな流木なら、あそこの浜辺で・・・。
ということで、”あそこの浜辺”へ出かけてゆきます。

くねくねと細い道を、海へ向かって降りてゆきます。
集めた流木を切りそろえました。

この流木を使ってあるものを作りました。
今日、完成したので出荷をしましたよ。

お楽しみに!

2012/10/22

しましま

こんばんはtarasukinです。

ウェハース
キットカット
ハムサンド
シルベーヌ(ブルボン)
シベリア(お菓子)
三色磯松葉(珍味)

このしましまが好きです。
構造用合板を重ねて作った、スツールとフレーム。

思う存分しましま・・・

2012/10/21

なかよしどうぶつなど

 こんにちはタラスキンです。

トートバッグの取っ手になにやら、ぶら下がっています。
 『なかよしどうぶつ』

この前、ボンカースがなにやら作っていたものです。

小さなどうぶつが3匹。
大きさも強さもまちまちですが、きっと3匹は仲良し。
 「ねぇねぇ・・・。きょうはどこに行くのかなぁ?」(ゾウ)

「お買い物行きたいわ!お買い物!」(ブタ)
「会社じゃない・・・?」(ゴリラ)

バッグにぶら下がって、いつでもついて来る3匹。
通勤かばんにも、ぜひ!
 『PLYWOOD MIRROR』(プライウッドミラー)

『PLYWOOD フレーム』と同じく、
構造用合板で作ったカガミ。

箱のようなカガミは、壁に掛けても直に置いても。
フレームの上に、いろいろ乗せらます。
こちらは、一番新しいやつ。

『カーペットコースター』『カーペットプレイスマット』
すこし、楽しげなバージョンを作ってみましたよ。

小さなピースをジグザクミシンではぎ合わせてあります。

『なかよしどうぶつ』『PLYWOOD MIRROR』
『カーペットコースター』『カーペットプレイスマット』は
スーベニアフロムトーキョーで、是非!!

2012/10/20

いろいろできたものタチ

こんにちはtarasukinです。

家を作るのに使う、構造用合板。
僕たちの家でも、たくさんの構造用合板を使用しました。

その構造用合板で作ったフレームです。

ウェハースのような積層です。
 フレームのカタチは、いろいろです。

奥行きの深いのもあります。

『PLYWOOD フレーム』(プライウッドフレーム)
小さいのと、大きいのがあります。
 カーペットで作ったコースター。

ごく汎用的なニードルパンチカーペット。
特別でない素材なのですが、なんともいえない色・・・。

グレー・ピンク・深ミドリ・ベージュ。

そして、なんともやさしい手ざわりなのです。
 こちらは、プレイスマット。

キレイな色のししゅう糸でステッチをしています。

『カーペットコースター』と『カーペットプレイスマット』
 同じく、カーペットで作ったのが、こちら。

『CARPET POUCH』

小脇に抱える程度の大きさです。
 ほどよい箇所で折りたたんで、しばります。

米袋や封筒のような、単純なフクロのイメージです。
しそて、『みかん網の手提げ』NEW。

カタチを少し大きくしたので、いろいろ入れて
歩き回ることができます。

”青色”が人気のようです・・・。

『PLYWOODフレーム』『カーペットコースター』
『カーペットプレイスマット』『CARPET POUCH』
そして新しい『みかん網の手提げ』は、

2012/10/18

数字

こんにちはtarasukinです。

少し厚めの紙を、カッターで切り抜いています。
ザクザク・・・。
出来上がったのは数字です。

これを使って・・・。 
 bonkersが作った小さいクッションです。

帆布とハギレ、収穫物を入れる麻袋でできています。
小さいクッションなので、中わた入り。

1から順番に、僕が数字を入れてゆきます。
 さらに小さいクッション。

こちらは正方形です。
aから順番に、僕がアルファベットを入れてゆきます。
「e」です。
24センチ×24センチ。
「2」です。
24センチ×39センチ。

今回作った、『ミニクッション』は
国立新美術館の地下1階
「スーベニアフロムトーキョー」で、ぜひー!

2012/10/17

ヤブニッケイの枝

 こんにちはタラスキンボンカースです。

先日、車で山の中の農道を走っていると、
濃いオレンジのキノコがたくさん生えていました!!

思わず車を止めて写真・・・。
毒々しい・・・。ので、触らないでおきました。

とはいえ、深まる秋の気配です。
 ヤブニッケイ。

僕たちの庭のあちこちに生えている木で、
いつでも緑のピカピカと光る葉っぱを茂らせています。

ヤブニッケイは、ニッケイ→ニッキですので、
野生のシナモンです。

葉っぱをちぎると、とてもよい香りがします!
ということいで、最近ヤブニッケイの枝で作った
枝のフック』です。
ホワイトボードに、磁石でピトリとくっつきます。

クンクン・・・・。さりげなくいい香り。

出来立ての『枝のフック』は、
国立新美術館の地下1階
『スーベニアフロムトーキョー』で是非!!

2012/10/05

野菜トートの小さいの

こんにちはtarasukinです。

スーベニアフロムトーキョー』で行われている
タラスキンボンカースの催事。

少しにぎやかな感じに、いじってみましたよ。
『野菜トート』の小さいサイズです。

野菜トート』は、
もともと僕たちが、町までの買出しに使うために
作った、シンプルで大きいバッグです。

一週間分の野菜やたまごを、つぶさずに運ぶために、
箱のような形をしていて、厚い底板が入っています。

今回、ご要望にお応えして、『野菜トート M』。
程よい大きさ。
さらに『野菜トート S』です。

小さい取っ手なので、手持ち用のサイズです。
小さく見えますが、牛乳が6パック入る大きさです。

帆布の切り端には、
ほつれ止めにゴム系のペンキが塗ってあります。

『野菜トート』は、
国立新美術館の地下1階
『スーベニア フロム トーキョー』で、是非!!
今朝のコーヒーミル。

挽いているのはコーヒー豆ではなくて、ザラメ。

粒が大きいので、料理や飲み物につかいづらいザラメ。

挽いてみます。ゴリゴリ・・・・。
真っ白なパウダーシュガーになっています!!

コーヒーミルで抹茶や蕎麦も挽けそうな予感・・・。

2012/10/03

オクラの花

 こんにちはtarasukinです。

オクラの花。
キミドリ色の大きな花は、ハイビスカスに似ています。

天辺に咲いた花が、次々とオクラに育ってゆくので、
オクラの株は日をおうごとにどんどん背丈が
高くなってゆきます。

そろそろ2メートル。
裏の畑の”おばさん”がピーマンをくれました。

ピーマンといっても、引っこ抜いたピーマンの株です。
この時期、畑に新しい作物を植えるために、
生えているピーマンを引っこ抜いてしまいます。

まだまだ、花がついて、実がなるピーマン。
頂いた株にびっしりついているピーマンを摘み取ります。

今夜の夕食は、ピーマンづくしの予感・・・。